男性女性問わず共通することだが、
私は周りとは違うと勘違いして生きてきた人間、
もしくは現在生きている人間は、
年齢と共にその生き方がきつくなる。
■特に女性は30歳を過ぎると痛々しくなる。
それに自分も気づき、
行きつく答えが…結婚である。
結婚で今までの考え方や生き方、
アイデンティティの全てを清算する。
そして子供が出来たら、
全てを子供にそそぐ。
勿論悪いことではなく、むしろこうあるべきだ。
この方向転換をうまく出来ない女性は、
高確率で、うつ系の病気を患い情緒不安定となる。
■男性は貫き且つバランスが取れる奴は出世する。
サラリーマンでも破天荒な奴いますよね。
型にはまっていない奴。
ただだからと言ってやる事はやる奴。
つまりバランスが取れている。
若いころはふざけて居たけど、
年齢とともにバランスが取れるようになってきた人は
意外と出世をするものだ。
ただ逆にバランスが取れない、
とんがった人間は、
大概浮いた存在となる。
■結局このご時世。個性派では生きづらい。
勿論周りに何を言われようが関係ない!
という強いポリシーを持っているなら問題ないが、
そのポリシーは、年齢と共に弱くなっていく。
人間の考えなんてブレるものだ。
現在自分を特別だと思っているなら、
考え直したほうがいい。
管理人MEMO
個性派を生涯、素で貫けるならそのまま突き進もう!
この記事へのコメントはありません。