カテゴリー:マダオ生活編
何故無職は長期化するのか?マダオ生活(無職生活)に大分慣れてきた。無職なりのリズムというか、時間の使い方が分かってきたのである。この時期に無職が長期化する理由を考えた。無職が長引く理由は二つある。一つは就職先が見つか…
思い出話をした時点でアウト!マダオ生活をしていると、あの頃は楽しかったなと思い出にふけることが多い。人間現状がうまくいってないとき程思い出話をする。サラリーマンの居酒屋での話しなんて、思い出話や、過去の自慢話、後は悪口でしめられてい…
借金トラブルでの殺害など…やめてくれ!マダオ生活(無職生活)をしていて嫌なのが、テレビで借金がらみの殺害ニュースを見てしまったとき。働いていたときはなんとも思わなかったが、人って数十万の借金で犯罪を犯し、殺害までするという現実がリア…
誰も分からないからこそ、がんばれるマダオ生活(無職生活)は、先が分からない。何をしたらいいのかも分からない。未来が見えてこないのだ。だから「がんばれない」と思っていたのだが、先のことなんて会社員でも分からないし、言ってみれば未来がわ…
耐えてこそサラリーマンだ。マダオ生活が続くと、サラリーマン時代の事を良く考える。サラリーマン時代、なんだかんだ仕事は頑張っていた。それなりに必要とされ、自分自身も、自分でなければと勘違いをしていた。バリバリ働いている…
節約は明るい未来があるから出切るのだ。家を買ったから節約をする。子供が出来たからランチを止め弁当にした。など目的があれば生活レベルを落とす事はそれほど難しくない。ただ目的がない無職が生活レベルを落とすのはかなり難しい。いやそ…
人の為に生きてみる40代で何故無職生活を送ることになったかを考えてみた。無職になりたての頃はそんな事を考える余裕もなかったがこの時期になると、冷静に考えられるようになってきた。何事も慣れですね。無職生活を、送るようになった理…
夏休みを続けるのは辛い実際無職生活をこのまま送った場合何が最善かを考えてみた。まず住むところだが路上生活は避けたい。またネットカフェで寝泊りする位であれば、賃貸で1~2万で借りれる物件は普通にあるので最初の段階ではこれが…
田舎は世間体がある。マダオ生活を続けていくと世間体というものが、まったくなくなってくる。サラリーマ時代、街中でマンション暮らしで近所の目なんて気にしない生活をしてきた。ただ現在は一人暮らしと言えども前述したように地元暮らしで…
4日で取得できる資格。求人サイトを見ているとよく目にするのが、フォークリフト免許取得者歓迎。の文言。調べてみると4日で3万円ほどで取得が出来る。これは後々生かせるかと思い講習を受けてきた。ちなみにこのフォークリフトの資格は、事業…